3604件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

日進市議会 2023-03-03 03月03日-05号

2点目のスマートインターチェンジ整備事業につきましては、実際に現地で調査に入った結果、樹木、水路建築物施設設備等の支障となる物件が増加したものでございます。 また、物件数は増加しましたが、予算内に収まっております。 ○議長青山耕三) 次に、白井えり子議員の発言を許します。 ◆3番(白井えり子) では、10号の歳入からです。 16-2-2地域医療介護総合確保基金事業ですが、これは減額で7万円。

日進市議会 2023-03-02 03月02日-04号

それから、治水対策なのですが、ハード対策への影響は特段ないという御答弁だったんですけど、堤防の強化とか樹木伐採などといった河川改修はどのような状況ですか。 ○議長青山耕三) 答弁者都市整備部参事。 ◎伊藤都市整備部参事 本市が位置する天白川流域では、流域治水観点から、関係者が協働して治水対策に取り組むこととしております。 

豊橋市議会 2023-02-27 02月27日-01号

豊橋百科事典というのが市制100周年記念で出ておりますが、いろいろ調べましたら、豊橋公園にはクスノキが386本、クロマツが133本、全体で約2万本の樹木が植わっているそうです。ですから、定期的に1年に何回か、春とか秋に植物探査をしたり、あそこに動物がいることや、そういうこともやっていらっしゃるグループもあります。同時に、毎日の散歩コースとして本当に市民に利用されています。 

半田市議会 2022-12-16 12月16日-03号

初めに、東京都が所管する小平霊園は、一般墓所のほか、芝生墓地壁型墓地合葬式墓地樹林墓地樹木墓地があり、様々な種類の墓地から選択できるようになっていました。また、無縁墳墓発生防止取組として、墓じまい支援を行っていることが特徴的でした。 墓じまい支援内容は、毎年使用者整理を行い、継承指導を行う。

碧南市議会 2022-12-08 2022-12-08 令和4年第8回定例会(第1日)  本文

また、先日11月29日火曜日には、芸術文化ホール前のケヤキ並木を中心に、久沓公園から水門橋までの約1.7キロメートルの間の樹木等にイルミネーションが点灯されました。  12月17日土曜日には、実行委員会皆様により、こちらも3年ぶりとなるきらきらウォークの開催が予定をされていますので、皆様、ぜひ会場へお出かけいただきますようお願いを申し上げます。  

日進市議会 2022-12-07 12月07日-04号

緑地維持管理業務委託料につきましては、良好な環境保全を図る観点から当初の想定を上回る対応が必要となったこと、さらに地元要望などに伴う緑地樹木剪定業務等を行うためのものでございます。 次に、緑地維持管理工事につきましては、危険箇所への対処など想定以上に倒木撤去工事等が必要となり、また新たに倒木等が発生した場合にも迅速な対応を図る必要があることから増額補正をお願いするものでございます。

豊橋市議会 2022-12-06 12月06日-02号

また、適正管理の助言、指導、勧告、命令ができ、命令を受けた空き家に改善が見られない場合は、行政所有者に代わり対処し、その費用を所有者に請求する行政代執行により、樹木伐採、塀の撤去建物の解体が行われる可能性があると伺っています。 そうしたことから2回目の質問として、本市の空き家への今後の対策についてお伺いいたします。 以上、2回目の質問とさせていただきます。

刈谷市議会 2022-12-01 12月01日-02号

災害が発生した場合、高齢者車椅子を使う障害者の方はまず一般避難所に避難することになっていますが、避難所へ向かう歩道について段差があったり樹木根上げや陥没、亀裂、また電柱など歩道上に障害物があり、歩行車椅子での走行に困難な場所があるとのお声をいただいております。歩行空間バリアフリー化観点からも、車道と歩道段差をなくす取組など歩道整備見直しが必要と感じます。 

瀬戸市議会 2022-11-30 11月30日-01号

3項3目河川排水路維持費の500万円の追加は、河川排水路施設を適正に維持管理するため、樹木伐採等委託料追加するものでございます。 56ページを御覧ください。 4項2目区画整理事業費の3,651万7,000円の追加は、人件費追加のほか中水野駅地区区画整理事業に係る排水路基本設計業務等委託料追加するものでございます。 

大府市議会 2022-11-30 令和 4年11月30日厚生文教委員会−11月30日-14号

学校の西側なんですけれども、住宅地側には土手の上に樹木が立ち並んではいるんですけれども、住宅もたくさん建っておりますので、越境対策が必要と判断したものでございます。 ◆委員太田和利)  本年度、越境対策について確認があって、今回決めていったということなんですけれども、今まで、このような、近隣住民から確認とか要望等はなかったのでしょうか。

蒲郡市議会 2022-09-28 09月28日-04号

霊園として墓地を分譲するほどの面積はありませんが、合葬墓樹木墓地を設置するには十分です。この玉ノ木墓地を活用すれば、墓地の許可も取得済みですから、すぐに実現できます。もちろん周囲を含めて霊園として開発することも可能だと考えます。議員の皆さん、市長、ぜひ現地を御覧いただきたいと思います。行政による福祉施策は古くから揺り籠から墓場までと言われています。

碧南市議会 2022-09-26 2022-09-26 令和4年決算審査特別委員会経済建設分科会 本文

201 ◆都市整備課長石川幸治) 公園整備する際ですけれども、樹木の間隔は成長した際のことを踏まえて配置しておりますので、問題ないというふうに考えておりますが、自生したり、樹木の枝が大きくなり過ぎた場合は、造園業者から報告がありまして、必要に応じて、剪定や間引きをする必要があると考えております。

稲沢市議会 2022-09-15 令和 4年第 5回 9月定例会-09月15日-03号

経済環境部長足立和繁君)  区長や市民からの通報の件数及び苦情につきましては、2021年度は全体で93件となっており、その内容は54件が建物等の損壊について、残りの39件が庭の雑草、樹木などの管理についてでございます。  具体的な対応といたしましては、通報苦情を受けますと、まず現地確認写真撮影を行います。

碧南市議会 2022-09-13 2022-09-13 令和4年第7回定例会(第4日)  本文

その結果といたしまして、173本の枯れ木と疑われる樹木がありました。そのうち、栄公園道場山西公園樹木5本、こちらの倒木危険性が高いと判断し、8月の末に伐倒の処分をしております。そのほかの樹木につきましては、造園業者と相談した結果、要観察という形を取っております。  以上です。

碧南市議会 2022-09-12 2022-09-12 令和4年第7回定例会(第3日)  本文

空き家の抱えるリスクとしましては、適切な管理がされないままにすると建物老朽化が進み、屋根材の落下や外壁等の飛散などの安全面低下不審者の侵入や放火など防犯面低下、ごみなどの不法投棄の誘発、樹木の繁茂や隣地へのはみ出しによる衛生面環境の悪化など、周辺に影響を与える状態になってしまうことが考えられます。

大府市議会 2022-09-09 令和 4年第 3回定例会−09月09日-03号

木陰につきましては、整備時に植えた樹木の生長を待つほか、公園西側県道沿いの広場には、高木を残し、木陰ベンチを置くなど、安らぎの空間を設けております。また、大雨の際に水没する川池公園には、衛生面治水容量確保のため、トイレや遊具は設置できませんが、園内に小休止できるよう、水没しても影響の少ないベンチを、公園整備後に1か所設置いたしました。